*お知らせ(ご案内&参加者募集など)


参加者募集中❗️

【R7.2/16公開講座参加者募集】「地形と土とチャ」~狭山丘陵と武蔵野台地からみる狭山茶~

 

 日本三大銘茶と名高く、味・コクに定評のある「狭山茶」はどんな環境下で育まれているのでしょう?

今回、お二人の講師をお招きし貴重なお話を伺いながら、数種の狭山茶を愉しんでいただく企画を考えました。

資格や職業等問わず、どなたでもご参加いただけます。

楽しく学びの多い会になるよう努めますので、どうぞ奮ってご参加ください。

お申し込みは下記「お申込み方法」記載のURLよりお願いいたします。

 

<開催概要>

●日時:2025216日(日)14001600

●場所:入間市産業文化センター B棟(図書館棟)2階研修室AB

(埼玉県入間市向陽台1-1-7 西武池袋線「入間市」駅より徒歩17分)

※アクセス詳細:https://www.iruma-bunka.jp/access/

      

※お車で来場予定の方へ:施設駐車場は台数に限りがあります。コンサート会場もある大きな施設のため当日満車となっている可能性もございますので、できるだけ公共機関を利用してのご来場、又はあらかじめ近隣駐車場の利用をご検討ください。

※当日を含め施設への問い合わせはご遠慮ください。ご不明点は当会まで遠慮なくどうぞ。

 

●主催:狭山お茶育研究会 (協賛:NPO法人 日本茶インストラクター協会)

●講師:

(第一部)小田部秀家氏(入間市博物館ALIT学芸員)

(第二部)友野秀一氏(武州元狭山「友野園」園主(入間市)、日本茶インストラクター協会日本茶アドバイザースクール専任講師(栽培・製造科目)

 

●内容:

(第一部)狭山・加治丘陵と武蔵野台地の地形・地質・土壌の特徴や成り立ち、埼玉県内の茶産地の歴史と自然条件との関係性などについて、お話しいただく予定です。

(第二部)狭山茶主産地の入間市で長く茶栽培、製造をされているお立場から、地形や風土がもたらすチャへの影響、生産者としての工夫やご苦労など、現場ならではのお話をしていただく予定です。

(第三部)質疑応答、フリートーク

 

●参加費:千円(当日受付にて「現金」でお支払いください)

●定員:40名(先着順、満席となりましたら当会HPFacebookに掲載の上締め切ります)

●お申込み方法:下記URLの申込みフォームよりお願いいたします。(2/9申込み受付終了予定)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnvWzJtnWAfIXIg7KPUDq7cJCJqJyVy9sNjn1kY6OWXinXNQ/viewform?usp=sharing

 

※お申込みいただいた方には、後日担当者より受付完了のご連絡をいたします。個人アドレスより送信となりますのでご注意ください。

※申込みフォームのリンクが開けない等、入力が難しい場合は当会までメールでご連絡ください。

 

●お問合わせ:狭山お茶育研究会 sayamachaiku@gmail.com(今井迄)

●当会HPhttps://sayamaochaiku.jimdofree.com/

 

〇午前中お時間ある方は、下記施設や近隣のお茶屋さん巡りもおすすめです。

(参考)

★入間市博物館ALIT https://www.alit.city.iruma.saitama.jp/

★茶畑テラス「茶の輪」(事前予約制) https://teatrip-chanowa.com/

                                                                                                                                                                                  (2024.12.12掲載)

 


当会活動を支援・協力くださっている支援店様を紹介する専用サイトを新設しました。

『訪問日記』もあわせて、ぜひご覧ください。(2024.7.25)

↓↓↓

https://sayamaochaiku-sienten-shoukai.jimdosite.com


【ケーブルテレビJ:COMさんで当会の茶育授業の模様が放送されます】

 
放送日時
J:COM地デジ11ch316()11時~ 地域の情報番組「ジモトトピックス」

 

その後、以下の日時にて1週間、リピート放送の予定です。

土曜・日曜 11:00/17:00/20:30

月曜~金曜 7:00/11:00/20:30

放送エリア:さいたま、埼玉県央、越谷・春日部、草加、川口・戸田

番組内容ホームページ:https://c.myjcom.jp/jch/east_04/regular/jimotopi_sskt.html

 
スマホアプリ【ど・ろーかる】でもご覧いただけます。

第二期ご支援店の皆様へ、2021.2022年度の活動報告を送らせていただきました。(2023.4.26)


【茶業技術第64号(2023)掲載されました】

この度、埼玉県茶業技術協会誌「茶業技術第64号」(2023)に、当会代表が寄稿した活動紹介記事が掲載されました。

本冊子は、埼玉県茶業技術協会会員への配布の他、国会図書館や全国の茶関係試験研究機関で閲覧可能のようです。

他にもたくさん貴重な情報が掲載されています。 機会がありましたら、ぜひお手に取ってみてください。

貴重な機会をいただきまして、埼玉県茶業技術協会関係者の皆様に感謝いたします。

●お問い合わせ先 埼玉県茶業研究所内埼玉県茶業技術協会事務局様(04-2936-1351) (2023.3.31掲載)


【お知らせ:当会員以外の方でもお使いいただけるB5版テキストが完成!(小学校高学年以上向け)】

当会では、オリジナルのテキストを使用して授業を実施していますが、会員が個人活動の講座等でも使用できるように、また、当会員以外の日本茶インストラクターをはじめ茶業関係者様、一般の方でも講座等でお使いいただけるよう、このたび新たにB5版の冊子を作成しました。

多くの方に、狭山茶の普及に広く役立てていただけますと幸いです。

・B5版カラー8ページ。1冊120円(ご支援店様80円)、一開催で5冊以上使用する規模の狭山茶講座、ワークショップ、工場見学説明時、等に限らせていただきます。詳細はお問い合わせください。(2022.6.19掲載)

問合せ先:✉sayamacha.imai@gmail.com(今井)



当会ご支援店の狭山茶生産家さん紹介記事をFacebookで公開しております。
ぜひこちら↓もご覧ください。
https://www.facebook.com/sayamaochaiku
#狭山お茶育研究会支援店紹介